ボルダリングスラックライン体幹バランスの強化につながります
体幹バランス、考える力を育て、様々なスポーツに活かせる運動経験を体験できます
リバティスポーツプラザ
さまざまな 運動経験 が子供の成長を促します

リバティスポーツプラザのスポーツクラス

ボルダリングスラックラインをメイン運動に行うリバティスポーツプラザのスポーツクラスは、体幹バランス力の強化はもちろん、考える力や集中力も同時に養うことが出来ます。また、コーディネーションを取り入れた基礎運動では、走る、止まる、曲がる、跳ぶ、投げる、捕る、リズムなど、様々な運動を行い、その運動経験がお子様が取り組むスポーツや学校体育に活かせます。

さらに、リバティスポーツプラザのモットーでもある「楽しくなければもったいない」という思いをもとに、運動が苦手な子も得意な子も楽しく運動に取り組める環境を作ることを心掛けています。

また、7つのお約束やモラル遵守宣言を掲げ、約束を守れる子、周りを思いやれる心の成長にも力を注いでいます。

Check!
リバティスポーツプラザでいろんな運動経験を!
ボルダリングスラックラインがメイン運動のスポーツクラスは、他のスポーツではなかなか体験できない運動経験が、子供の運動能力を養います。
Point
1

ボルダリング体幹バランス、考える力!

ボルダリング体幹バランスを鍛えることはもちろんですが、スタートとゴールを設定し、ルートを考え、それを自身の体で実現できるように工夫をする頭を使うスポーツです。

自分の体を支える、バランスをとる、考えるという運動に必要な能力の向上に非常に向いている運動といえます。

Point
2

スラックラインバランス体幹集中力を強化♪

スラックラインは、綱渡りとトランポリンを合わせたようなスポーツでバランスをとるため、体幹や脚部などのインナー、アウターどちらの筋肉も強化することが出来ます。

また、変に力を入れすぎるとラインが揺れて立てないため、程よく力を抜くことも必要とされます。

筋力の強化、力を抜く、バランス、そして集中力を養うことが様々なスポーツや学校体育に活かせる体づくりに役立ちます。

Point
3

コーディネーショントレーニングがお勧め!

コーディネーショントレーニングとは「定位」「反応」「連結」「識別」「リズム」「バランス」「変換」という7つのコーディネーション能力を鍛えるトレーニングで、運動をするときには、この7つのコーディネーション能力が上手に組み合わさることで、体を動かすことが出来ます。

現代の子供たちは、外遊びが少なく経験したことのない動きが多いと言われています。リバティスポーツプラザの基礎運動では、コーディネーショントレーニングを取り入れながら様々な運動経験をしてもらっています。

お気軽にお電話でご連絡ください
04-2907-4169 04-2907-4169
8:45~19:30
※曜日により営業時間が異なります。

クラス紹介

スポーツクラス

ボルダリングスラックラインをメインとしたクラスで、バランス体幹の強化はもとより集中力や考える力、筋力、インナーマッスルなどの強化を目指します。

 

ジムクラス

・学校体育で行うマット鉄棒跳び箱をメインとしたクラスで、それぞれの種目で級設定を行い、目標に向かって練習を行うことで向上心を養うとともに得意な種目をさらに上達させたり、苦手種目の克服などを目指します。

 

親子クラス

・子供と一緒に親も運動することで親子で一緒に体の使い方を学ぶと共に親子の絆を深めます。また保護者の運動不足の解消やボディメイクなどにもつながります。

 

コーディネーショントレーニングを取り入れた基礎運動

・3つのクラスではそれぞれ基礎運動にコーディネーショントレーニングを取り入れ、運動に必要なコーディネーション能力を高めることで、様々なスポーツや学校体育につながっていきます。

Access

最寄りの扇町屋団地バス停から歩いて5分の立地に5台分の無料駐車場を構え会員様をお迎え

概要

店舗名 リバティスポーツプラザ
住所 埼玉県入間市久保稲荷3-8-3
電話番号 04-2907-4169
営業時間 8:45~19:30
※曜日により営業時間が異なります。

火曜日 15:00~19:30
水曜日 15:00~19:30
木曜日 16:05~17:50
金曜日 15:00~19:30
土曜日 8:45~13:00、13:30~18:00
日曜日 9:00~12:15
健康体操フィットネスレッスン開催時も営業しております
キッズスクール定休日 月曜日

アクセス

子ども達とその保護者様が気軽に運動を楽しみに通いやすいようにと、最寄りの扇町屋団地バス停から歩いて5分といった立地で教室を開業いたしました。無料駐車場も若干少なめながら5台分確保できたため車でのご来店もでき、お子様が今まで以上に運動を好きになれるよう、褒めることを主体に指導していきます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事